初心者におすすめのDTMソフト

今日は「DTMに興味はあるけど、有料ソフトは高いし不安…」そんな方のために、無料で使える人気のDTMソフト(DAW)を3つご紹介していきたいと思いますます。

1. GarageBand(Mac専用)

Macユーザーなら誰でも使える純正のDAWソフトです。直感的な操作で、初心者でも感覚的に曲作りができます。豊富なループ素材やドラムパターンも魅力。

そして、Macパソコン以外にもiPhoneやiPadでも使えちゃいます!「DTMはやってみたいけど、そのためだけにパソコンを買うのはな・・・でもiPhoneならある」って方には正直GarageBand一択ではないでしょうか。

無料でインストールできるので、是非チャレンジしてみて下さいね!



2. Tracktion T7(Win/Mac対応)

マルチプラットフォーム対応のフリーDAW。やや独特な仕様で、他のDAWソフトとは少し操作が異なりますが、慣れれば快適です。VSTプラグインの追加やMIDI編集も可能となっています。

CPUの必要動作環境は非常に低く抑えられていて、比較的スペックの低いパソコン(メモリが8Gしかない等)のパソコンでも扱いやすいソフトです。


3.Luna 2.0 (Win/Mac対応)

2025年注目のDAWソフトで、無料版でも機能の制限がなく、オーディオ、MIDIの両方に対応しています。

オーディオインターフェイスやプラグインで有名なUniversal Audio社が作成したDAWソフトということもあり無料DAWソフトの中だと、アナログレコーディングとミックスにより特化したDAWソフトと言えます。

打ち込み、レコーディング、ミックスやマスタリングも完結できてしまう優れものです。


まとめ

DTMはソフト選びが大事ですが、まずは無料のものから気軽に試してみるのが一番。自分に合うものを見つけて、音楽制作の一歩を踏み出してみてください!


自由が丘のDTM教室、ティールミュージックスクールのHPはこちら