アドリブ初歩-keyを当てよう!

こんにちは!
自由ケ丘ティールミュージックスクールです!
今日は以前説明したkey(キー)についての続編です。
キーについて分からない方はこちらをご覧下さい。
key(キー)って何だろう?
こちらのコラムで、Key(キー)はメジャーキー、マイナーキー合わせて24種類ある事が分かりました。

では今回のコラムで、実際にその曲のキーを当てる方法について説明していきましょう!
キーを当てることは、ギターのアドリブに繋がりますし、イヤートレーニングにも最適です。しかも楽しい!
是非挑戦してみて下さいね!

終止音を聴き取ろう!

終止音とは簡単に言ってしまえば、メロディーの最後の音という事になります。
終止音はその曲のキーの音であるケースがほとんどなので、この音さえ聴き取ることが出来れば、キーの音は分かったようなものです。
具体的にはサビの最後の音を聴き取るのをオススメします。

一部例外もありますが、大抵の曲はサビが終わりがしっくりくるように(終わった感が出るように)終止音で終わらせているのです。
曲の最後まで聴くのは大変なので、まずは一番の最後となるサビの音を聴き取ってみましょう。

12分の1で当たる!半音ずつ音を鳴らす方法!

終止音は分かったけど、何か違う気がする・・・という時には、ドから1オクターブ高いドの音まで、半音ずつ全ての音を曲に合わせて鳴らしてみるといいでしょう。その際にはピアノやギター等の楽器を使って音を鳴らすことがオススメです。
ド、ド♯、レ、レ♯、ミ、ファ、ファ♯、ソ、ソ♯、ラ、ラ♯、シ・・・といった具合に12種類全ての音を鳴らしてみると、どこかで非常にしっくりくる音が見つかると思います。
その音がキーの音です。
「あれ、この音はずっと鳴らしていても曲に違和感なく溶け込めるな・・・。」といった感じになります。

曲によっては転調(キーが曲中で変わっていくこと)がある曲もありますし、その場合はなかなかしっくりくる音が見つからないかもしれません。
しかし、ポップスやロック等の曲では転調がある曲は少数です。(最後の大サビで半音キーが上がる移調はよくあります)
一つずつ音を鳴らして確かめてみましょう。

メジャーキー?それともマイナーキー?

上の2つの手法を使えば、大体の曲でkey(キー)の判別が可能となります。
しかし、key(キー)にはメジャーキーとマイナーキーがありましたよね?
例えば、サビの最後の音(終止音)がラの音だった場合、key(キー)はAメジャーかAマイナーの可能性が高いです。
ラとAの関係性が分からないという方はこちらをご覧下さい。
チューナーの使い方1
ではメジャーか、マイナー、どこを見れば分かるのでしょうか?

答えは簡単です。

終止音(ラ)が鳴った時のコードがAであればkey(キー)はAメジャー。
終止音(ラ)が鳴った時のコードがAmであればkey(キー)はAマイナー。

基本的にはそれだけで判別が可能となります。
Aadd9やAM7等はAだと考えてください。(小文字のmがなければメジャー系のコードです。)
Am7やAm7(9)等はAmです。(小文字のmが入ればマイナー系のコードです。)

まとめ

いかがでしたでしょうか?
keyの判別はアドリブの第1歩です。
最近は曲のコードがネット上に上がっている場合も多いですが、まずはコードを見ずにキーを当ててみるといいでしょう。
そして、答え合わせとして、後からコードを見ます。

曲の最初と1番の終わりがGのコードなら、キーはGメジャー。
曲の最初と1番の終わりがEmのコードなら、キーはEマイナー。

といった形で判別していきます。
楽しみながら、key(キー)を当ててみて下さいね。

自由が丘のギター教室、ティールミュージックスクールのHPはこちら

関連記事

  1. ギタリストが求めるベーシスト像

  2. 六角レンチ

  3. 耳が鍛えられる!?|チューニングの極意

  4. ハンマリング

  5. どんなアコースティックギターがいい?

  6. 最初に買うエレキギターは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。